執行部の紹介

高岡第一高校生徒会執行部の紹介をしておきます。

体育部

前期体育部は6月9日(木)に体育大会を控えております。
そのため只今それに向けての準備に追われております。
今回の体育大会では毎年あまり変更点のなかった障害物競争の障害物を大幅に変更することにいたしました。
内容は当日までのお楽しみです。
また毎年要望のある体育大会中の自動販売機の稼働についても先生方に掛けあっている最中でもあります。
スローガンにある「駆け抜けろ!君が主役だ!勝利をつかめ!」のもと体育部として全力で体育祭の成功のために尽くす所存であります。

…そうこうしているうちに体育大会が終わってしまいました。仕事がございません。どなたか私どもに仕事をください。

文化部

文化部は、一高祭をメインに活動します。さまざまなジャンルの企画を楽しんでもらえるように、企画・運営しています。
また、日々の学校生活を充実したものとなるように、後期に行った歌うまバトル大会に引き続き、新たな企画も検討しています。

ボランティア部

ボランティア部ではエコキャップ収集を毎月行っています。各クラスに袋を置いて集めています。どのクラスがどれだけエコキャップを集めているか集計して、各学年上位三クラスを発表します。10月には、富山マラソンのボランティアをする予定です。

美化部

美化部は、学校がより過ごしやすい環境になるように日々活動しています。
今年からは、花壇の整備を主に実施しています。
清掃徹底weekでは普段掃除をしない教室の場所を清掃しています。

風紀部

風紀部では、今年から風紀ソングというものを作りました。
2ヶ月に1度、歌詞、曲を変えて曲を作ってきます!是非、楽しみにしていてください!!

保健部

保健部では、常時活動としてシャボネットの点検・補充をおこなっています。
また、熱中症予防や風邪予防など、季節にあわせたポスターを掲示しています。

広報部(…現在兼会長)

「見える生徒会」を実現すべく、元々あったHPをリニューアルして更新担当としてやってるのが広報部なのでぃす。
現在生徒会長の自分が1人で孤独にこのページを更新しているんです。寂しいなぁ。
たまに一高ラヂオとかやったりやらなかったり。
文章力のないK氏がグダグダと言の葉を紡いでいく様子をお楽しみください。