このサイトについて

このサイトは、現会長の公約「見える生徒会」を実現すべく、高岡第一高校生徒会の活動をより分かりやすく広めるために作ったものです。

なぜ作った

「生徒会って何やってんの?」

僕が生徒会をやっていてよく言われた言葉。

確かに外から見れば何をやっているか分からないかもしれない。

でも苦労して活動してるんだ。

それなら分かるようにしてやろうじゃないか。

定期的に新聞を作るのでもよかった。

しかしそんなものなど、ちり紙にされて終わりだ。

刷るにあたるとなれば、色々な手間もかかる。

生徒が頻繁に使うのはなんだろう。時代的にスマホだろうか。

それならスマホから簡単に見れるものを作ってみようではないか。

これがこのページを作った経緯であり、全てだ。

これを見て「これ生徒会でやってたんだ」とか、「生徒会でこんなこともやってるんだ」思ってくれたら嬉しい。

 

なぜ目安箱まで作った

発信するのはいいが、一方的なのは良くない。

「これをやってほしい」や「これはいらねーだろ」など、頭の固い生徒会の連中よりその他の生徒の方が面白い意見をもっているかもしれない。

現に、一高生のポテンシャルは計り知れない。

それならあっちの意見を取り入れれる物を作ろうではないか。

しかし、物理的に箱を設置するとして、生徒会室前は通行量的に問題がある。

現に、一高生のポテンシャルは計り知れない。

あと各教室からは遠い。手軽でない。

そういやHPを作るんだった。

ついでにそこに手軽に意見を投稿できる場を作ろう。

そう思ってできたのがこの目安箱である。

意見を投稿する前に、このページも一読していただければありがたい。