男子 60 名 女子 3 名 計 63 名
村本 忠秀 長島 正弥 朽木 夏也 原田 兵吾
高岡第一高校野球場(高岡市西田)
私たち野球部は、県選手権大会制覇、甲子園大会ベスト4以上を目指して日々練習に励んでいます。野球部専用のグラウンド(照明完備)、雨天練習場があり、自己を磨くための素晴らしい環境が整っています。高岡第一高校野球部で一緒に甲子園を目指して頑張りましょう!
<令和4年度>
県春季大会 ベスト8
全国高校野球選手権大会県予選 ベスト16
県秋季大会 4位
<令和3年度>
県春季大会 優勝
全国高校野球選手権大会県予選 準優勝
県秋季大会 ベスト8
全国高等学校野球選手権大会出場 1回 (1981年第63回大会)
選抜高等学校野球大会出場 1回 (2000年第72回大会)
TOYAMA2020高等学校野球大会 優勝
春季富山県高等学校野球大会優勝 3回 (2021年 他2回)
秋季富山県高等学校野球大会優勝 9回 (2000年 他8回)
男子 30 名 計 30 名
坂本 尭志 新屋 直之
第1体育館
本校の男子バスケットボール部は、県内様々なところからバスケットボールが好きな選手が集まって全国大会を目指し、日々練習に励んでいます。県外遠征が多く、様々なチームと試合をすることができ、たくさん経験を積むことができます。また、トレーナーの先生によるウエイトトレーニングの講習会も行っており、試合で負けないための身体作りも行っています。全国を目指して本校でバスケットボールを一緒に頑張りませんか。
月曜日or金曜日 16:00~17:30 練習orウエイト 17:30~19:30 ウエイトor練習
水曜日 ウエイトのみ
火曜日or木曜日 16:00~19:00 練習
土曜日or日曜日 半日練習or練習試合
<令和4年度>
県高校総体 優勝
全国高等学校総合体育大会 出場
県高校新人選手権大会 優勝
<令和3年度>
県春季大会 優勝
県高校総体 優勝
全国高等学校総合体育大会 出場
全国高等学校バスケットボール選手権大会 出場
女子 17 名 計 17 名
米田 春菜 重信 歩充
第1体育館
私たち女子バスケットボール部は全国大会に出場し、1回戦突破を目標に練習しています。チームの特徴であるディフェンスに重点を置き、全員がコートに立てるよう選手層の厚いチーム作りで、先輩越えをしたいと強く思っています。
<令和4年度>
県高校総体 準優勝
全国高等学校バスケットボール選手権大会県予選 準優勝
県高校新人選手権大会 優勝
<令和3年度>
県春季大会 準優勝
県高校総体 準優勝
全国高等学校バスケットボール選手権大会県予選 準優勝
男子 27 名 計 27 名
石名田 周治 大本 豊
第1体育館
全国大会上位入賞目指して頑張っています。
<令和4年度>
県春季大会 優勝
県高校総体 優勝
北信越高校選手権大会 ベスト4
全国高等学校総合体育大会 出場
県秋季大会 優勝
全日本高等学校バレーボール選手権大会 出場
県高校新人大会 優勝
全国私立高校選手権大会 ベスト8
<令和3年度>
県春季大会 優勝
県高校総体 準優勝
県秋季大会 優勝
全日本高等学校バレーボール選手権大会 出場
女子 16 名 計 16 名
有澤 笑 杉林 泰行
第1体育館
富山県の頂点、全国大会で戦えるチーム作りを目標に日々の練習に励んでいます。バレーボール競技を通して技術面はもちろんのこと、人間性の向上を目指しています。
<令和4年度>
県高校新人大会 ベスト4
<令和3年度>
北信越大会 出場
男子 66 名 女子 5 名 計 71 名
松浦 朗夫 西村 太郎 栗林 正明 橋本 翔太
グラウンド(高岡スポーツコア) (和倉・能登島人工芝G)
・部活動を通して人間としての成長を図る。(高校生として自覚ある行動を取ることができる)
・富山県でトップを目指すだけでなく全国で通用するチームとなることを目標とする。
・部活動と勉強を両立し、進路について自分の目標を達成する。
<令和4年度>
県高校総体 準優勝
全国高等学校選手権大会県予選 準優勝
<令和3年度>
県高校総体 優勝
全国高等学校総合体育大会 出場
男子 9 名 計 9 名
岩﨑 守峰 森井 康代
第2体育館
本校のハンドボール部は誰でも、スポーツをやりたい人大歓迎です。ハンドボール大好きな人はもちろん一緒に練習をしましょう。県内の強豪校に勝つために日々練習し、研鑽しています。県外チームとの練習試合をして多くの経験を積み、体感トレーニングを取り入れて、試合で負けない身体づくりをして、上位に食い込めるように努力しています。
月曜から金曜日 16:20~18:30
土曜日・日曜日 9:00~12:00 大門総合体育館での練習や練習試合